Japanese
Title虚血性肝障害の発生機序と予防
Subtitle特集 誌上シンポジウム =臓器虚血の特異性〔肝〕=
Authors竹井謙之, 川野淳, 房本英之, 鎌田武信
Authors(kana)
Organization大阪大学第1内科
Journal循環制御
Volume13
Number2
Page239-247
Year/Month1992/
Article報告
Publisher日本循環制御医学会
Abstract「はじめに」肝臓は, 生体において物質の合成, 代謝機能の中心的役割を果たしているが, それゆえに非常にエネルギー需要が大きい臓器であり, 短時間の虚血に対しても感受性が高く, 速やかに組織学的・機能的障害が招来される. 肝虚血は, 様々な病態に合併するが, とりわけ広範囲の肝切除術や肝移植では不可避である. 肝切除術では, 出血を最小限にするため肝血流の一時遮断が繁用されている. 一方, 肝移植においては, ドナー肝は保存液中に浸漬冷保存され, 臓器は長時間のcold ischemiaの状態におかれることになる. 最近, 新しい臓器保存液の登場により, 保存可能時間は改善されたが, 長時間保存後の肝グラフト機能不全, いわゆる"primary nonfunction"の発生を完全に予防するには至っていない. また, 脳死状態のドナーは, 循環動態が不安定になっていることが多く, 臓器獲得時すでに肝臓が虚血状態におかれていることもありうる.
Practice基礎医学・関連科学
Keywords

【全文PDF】