Japanese
Titleアメリカ麻酔学会(ASA)印象記
Subtitle関連学会印象記
Authors稲田英一
Authors(kana)
Organization帝京大学医学部麻酔科学講座
Journal循環制御
Volume17
Number4
Page606-606
Year/Month1996/
Article報告
Publisher日本循環制御医学会
AbstractニューオリンズでASAが行われるのは4年ぶりのことである. 久しぶりに来る街は, 見た目はそう変わっていない. スーパードームは, 青空の下, 殺風景ではあるけれど, 巨大で鉄壁な城のようにそびえている. 時差でたまたま早起きして見た夜明けの美しさは, 日頃のストレスを忘れさせてくれる. いつも陽気な音楽が流れ, よっぱらいであふれたバーボンストリートの賑やかさも変わらない. しかし, 街にあふれる貧しげで, 所在なく過ごしている黒人の数は増えたように思う. 街に溢れた黒人たちは, まるでアメリカ麻酔学会の将来を暗示するかのようでもある. 1970年代から80年代にかけて, アメリカの麻酔科医の数は飛躍的に増加した. 一方で, 麻酔科医の需要は頭打ちとなった. その結果, 麻酔科医過剰の時代が訪れている. 麻酔科医の収入も抑えられ, 自然と麻酔科医志望者も減少している. 1990年代には外国人麻酔科医(FMG)は, ほとんどいなくなるであろうと10年ほど前には予測されていたが, 現在その数は増加している.
Practice基礎医学・関連科学
Keywords

【全文PDF】