| Japanese | |
|---|---|
| Title | ユタ大学ヘルスサイエンスセンター(ソルトレイクシティ, 米国) |
| Subtitle | 留学速報 |
| Authors | 野中明彦 |
| Authors(kana) | |
| Organization | 山梨医科大学麻酔科学教室 |
| Journal | 循環制御 |
| Volume | 18 |
| Number | 2 |
| Page | 271-272 |
| Year/Month | 1997/ |
| Article | 報告 |
| Publisher | 日本循環制御医学会 |
| Abstract | 私は1996年6月より1年間の予定で, 米国ユタ州のユタ大学ヘルスサイエンスセンター心臓内科の研究室にて循環器病学研究に従事する機会を得ましたので, その一部を紹介します. ユタ大学は, ユタ州ソルトレイクシティのダウンタウンのすぐ東の小高い丘に位置しています. また, ユタ大学では, 日本麻酔学会の名誉会員である上田一作教授や在外会員のKamaya教授が麻酔科にて活躍されているので, ここユタ大学麻酔科に留学した経験のある先生も多いことと思われます. 私の所属する研究室は, William H. Barry教授(Norra Eccles Harrison Professor)が主宰している研究室で, ユタ大学医学部のすぐそばのビルの6階にあります. 現在, 教授以外に, 有給研究員5名, 無給研究員1名(私)が研究に従事しているだけなので, 比較的こじんまりとした研究室です. それ以外に, 心臓内科のクリニカルフェロー数名が, 数ヶ月交代で, 臨床の合間をぬって研究に来ています. |
| Practice | 基礎医学・関連科学 |
| Keywords | |