Japanese
Title蘇生後症候群(post-resuscitation syndrome : PRS)
Subtitle特集 第18回日本循環制御医学会総会ワークショップ5「心停止蘇生をめぐる諸問題」
Authors結城禎一*1, 小川龍*2
Authors(kana)
Organization*1東京都職員共済組合青山病院麻酔科, *2日本医科大学麻酔科
Journal循環制御
Volume18
Number4
Page496-500
Year/Month1997/
Article報告
Publisher日本循環制御医学会
Abstract心肺蘇生成功後, 一定以上の血圧を保つことができた以降も, 数時間から数日間, 低酸素症をはじめとする臓器, 組織障害が全身的に存在し機能不全症状を起こしている. Negovskyがこれらの状態を蘇生後疾患(post-resuscitation disease)と総称した1). この臓器障害の主なものは, 脳神経系, 循環系(心)であり, 更に肝, 腎, 凝固系である. この中で特に重要なものは脳と心である. 本編ではPRSの概念, 病体生理について述べることとしたい. (1)虚血性神経細胞死 虚血性神経細胞死は, ATPの涸渇やアシドーシス, グルタミン酸-Ca蓄積による細胞障害により起こることが知られている. 通常の脳血流量は45〜60ml/100g(脳)/分である. 脳重量としては全体重の2%にすぎないが, 全身酸素消費量の20%, 心拍出量の16〜18%を占めている. 虚血により脳組織中の酸素は約10秒で消費され, その後は嫌気性代謝となり乳酸を産生しアシドーシスとなる.
Practice基礎医学・関連科学
Keywords

【全文PDF】