Japanese | |
---|---|
Title | 画像診断を中心として |
Subtitle | 特集 第9回 循環器セラピューティック・フォーラム シンポジウム 大動脈瘤と大動脈解離の臨床〜適応と治療法〜 |
Authors | 田島廣之, 隈崎達夫 |
Authors(kana) | |
Organization | 日本医科大学放射線医学教室, ハイテクリサーチセンター |
Journal | 循環制御 |
Volume | 21 |
Number | 2 |
Page | 144-149 |
Year/Month | 2000/ |
Article | 報告 |
Publisher | 日本循環制御医学会 |
Abstract | 「はじめに」 大動脈瘤と大動脈解離の診断に際しては, 単純X線写真, 超音波検査, CT, MRI, 血管造影などの画像診断が極めて重要である. 最近では, 三次元CT, 経食道超音波, 回転DSA, MR angiographyなどが開発され, それぞれ本疾患の診断に利用される様になってきた. その際最も重要なことは, 病態を十分に理解し, 治療を念頭において診断を進めることである. 特に, 大動脈瘤破裂/切迫破裂あるいは急性期大動脈解離においては, 発症早期の迅速で的確な診断が予後を規定する. 治療法としては, 外科手術という確立した方法が存在するが, ステントグラフトを中心とした血管内治療も行われるようになってきた. 本シンポジウムでは, 大動脈瘤と大動脈解離に分け, 治療方針を念頭に置いた画像診断のポイントと血管内治療について述べた. 「大動脈瘤」 I. 分類 大動脈瘤は, 病理学的, 部位, 形態, 原因により分類される1). |
Practice | 基礎医学・関連科学 |
Keywords |