| Japanese | |
|---|---|
| Title | 第16回日本心臓ペーシング・電気生理学会 |
| Subtitle | 関連学会印象記 |
| Authors | 内藤滋人 |
| Authors(kana) | |
| Organization | 群馬県立心臓血管センター循環器内科 |
| Journal | 循環制御 |
| Volume | 22 |
| Number | 3 |
| Page | 229-231 |
| Year/Month | 2001/ |
| Article | 報告 |
| Publisher | 日本循環制御医学会 |
| Abstract | 第16回日本心臓ペーシング・電気生理学会は, 平成13年5月20日−22日に, 筑波大学臨床医学系内科の山口巌教授を会長として, 茨城県つくば市のつくば国際会議場にて開催された. つくば市は広大な敷地を有する学園都市であり, 様々な公園をはじめとして非常に緑が多く, 5月の新緑は本当にまぶしいほどであった. 会場となったつくば国際会議場は, その中心に位置しており, 近代的な建物と広い空間を持ったすばらしい施設であった. 今回の学会の特色としては, (1)外国からの招待講演が今話題となっている領域のまさに第一人者であり, up-to-dateな内容が聴けたこと. (2)サテライトシンポジウムが新世紀の不整脈学と題して3領域で行われたこと. (3)現在臨床不整脈の中で最も関心を集めている心房細動に関する演題が, シンポジウムをはじめ非常に多く認められたこと, の3点が挙げられる. |
| Practice | 基礎医学・関連科学 |
| Keywords | |