| Japanese | |
|---|---|
| Title | 第22回日本臨床麻酔学会 |
| Subtitle | 関連学会印象記 |
| Authors | 関誠 |
| Authors(kana) | |
| Organization | 癌研究会附属病院麻酔科 |
| Journal | 循環制御 |
| Volume | 24 |
| Number | 2 |
| Page | 158-159 |
| Year/Month | 2003/ |
| Article | 報告 |
| Publisher | 日本循環制御医学会 |
| Abstract | 第22回日本臨床麻酔学会は山梨医科大学麻酔科熊澤光生会長の御主幹の下に2002年10月31日から11月2日の日程で開催されました. 会場は駐車場2,000台完備の結婚式場ということで, 自家用車をご利用の先生方には大変便利だったと思います. ただ朝の会場周辺の大渋滞には, 朝一の発表予定の先生方は少々焦ったかもしれません. 一般演題は, ポスタープレゼンテーションでしたが, 会場が1つにまとまっているのが回りやすく良かったと思います. 熊澤会長の挙げられたメインテーマは「麻酔の深さと質の再評価」であり, 特徴は「きわめて臨床的」, 「女性重視」, 「併行開催」とのご挨拶でした. 熊澤会長のお言葉の通り, 周術期の鎮痛法, 麻酔深度, 安全管理など様々な視点からの「麻酔の質」に関するシンポジウムや講演が行われました. また女性重視(重要)とのお考えを反映してミニセミナー「日本の女性麻酔科医に望む」が開催されました. |
| Practice | 基礎医学・関連科学 |
| Keywords | |