Japanese
Title(質問)肥満細胞由来酵素キマーゼの心血管系に対する多様な作用についてご教示下さい(広島県:H.A.)
Subtitle質疑応答
Authors高井真司
Authors(kana)
Organization大阪医科大学薬理学教室
Journal循環制御
Volume27
Number4
Page384-386
Year/Month2006/12
Article報告
Publisher日本循環制御医学会
Abstractヒトの血管には, アンジオテンシンII産生酵素としてアンジオテンシン変換酵素(ACE)とキマーゼが存在する, 正常血管において, ACEの局在部位は血管内皮細胞が主であるが, キマーゼは肥満細胞の顆粒中に存在し, 主に外膜に分布している. また, 正常心臓においてもキマーゼは肥満細胞顆粒中に存在しているが, そのキマーゼ含有肥満細胞数は少ない. 通常, 心血管組織に局在しているキマーゼは, 肥満細胞顆粒中に蓄積されており, 酵素機能を持たないように制御されている. その制御には肥満細胞顆粒中のpHが重要な役割を担っている. 肥満細胞顆粒中のpHは5前後に保たれており, この環境下ではキマーゼは酵素機能を発揮できない. キマーゼが酵素機能を発揮するには至適pHである7〜9の環境が必要であり, そのためには肥満細胞顆粒中から放出されなければならない. つまり, キマーゼが酵素機能を発揮するには, 組織に機械的刺激や炎症が加わり, 肥満細胞から脱顆粒される必要がある1).
Practice基礎医学・関連科学
Keywords

【全文PDF】