雑誌名:循環制御 2007年28巻2号

  • 心臓の原型は静脈性である
  • 谷口興一
  • 群馬県立心臓血管センター
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 93-93.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 特集 司会の言葉
  • 三田村秀雄
  • 東京都済生会中央病院
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 95-95.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 特集 なぜβ遮断薬が有効なのか
  • 安斉俊久
  • 慶應義塾大学医学部循環器内科
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 96-102.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 特集 アミオダロンによる突然死の予防は可能か
  • 栗田隆志
  • 国立循環器病センター心臓血管内科
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 103-107.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 総説 日本人におけるワルファリンの抗凝固効果について-序論-
  • 岸田浩
  • 日本医科大学内科学
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 108-108.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 総説 抗凝固治療の個別化における遺伝子診断(genotyping)の意義
  • 高橋晴美
  • 明治薬科大学薬物治療学教室
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 109-114.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 総説 COX-2と循環器疾患
  • 高橋裕二, 若林一郎
  • 兵庫医科大学環境予防医学
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 115-119.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • Relationship between Doppler Echocardiographic Findings and the Incidence of Heart Failure in Patients with Left Ventricular Diastolic Dysfunction
  • Naoki Isobe*, Hiroshi Kamiyama**, Shigeru Oshima*, Koichi Taniguchi*
  • *Division of Cardiology, Gunma Prefectural Cardiovascular Center, **Department of Cardiology, Isesaki-Sawa Medical Association Hospital
  • Circulation Control, 28(2) : 2007, 120-124.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 待機的冠動脈形成術におけるマグネシウム配合輸液の有効性
  • 田中修*, 原田智雄*, 高橋英二*, 脇本博文*, 佐々木俊雄*, 水野幸一*, 三宅良彦**
  • *聖マリアンナ医科大学東横病院循環器内科, **聖マリアンナ医科大学循環器内科
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 125-129.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 講座 2005年AHA心肺蘇生法ガイドライン改訂:その科学的背景について
  • 野々木宏
  • 国立循環器病センター心臓血管内科
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 130-135.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 症例 急性心筋梗塞後の左室心筋欠損に対しパッチ接着術を行った1症例
  • 藤松利浩*, 大澤肇*, 高井文恵*, 有賀雅和**, 萩原史明**, 馬渡栄一郎**, 櫻井俊平**
  • *相澤病院心臓病大動脈センター心臓血管外科, **相澤病院心臓病大動脈センター循環器科
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 136-139.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 留学速報 Division of Cardiology and Cardiovascular Imaging Core Laboratories, University of Florida,Jacksonville,Florida
  • 河口廉
  • 群馬県立心臓血管センター循環器内科
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 140-143.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 関連学会印象記 第71回日本循環器学会
  • 臼井真
  • 国家公務員共済組合連合会 浜の町病院循環器内科
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 144-145.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 関連学会印象記 第34回日本集中治療医学会学術集会
  • 公文啓二
  • 姫路聖マリア病院救急部
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 146-147.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • -文献紹介- I Remote preconditioning効果の機序には,κ-opioid receptorおよびミトコンドリアpermeability transition pore 開口抑制が重要な役割を果たす
  • 大下修造1, 公文啓二2, 岡田和夫
  • 1徳島大学医学部麻酔科, 2姫路聖マリア病院
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 148-153.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 薬物紹介 アミオダロン静注薬
  • 笠貫宏
  • 東京女子医科大学循環器内科
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 154-157.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 質疑応答 (質問)不整脈外科の歴史と現状についてご教示下さい(山形県:Y.S.)
  • 磯部文隆
  • 愛知医科大学心臓外科
  • 循環制御, 28(2) : 2007, 158-160.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • » ページの上に戻る
  • » 年度・巻号数一覧ページに戻る