雑誌名:循環制御 1985年6巻2号

  • 小児心筋炎と特発性心筋症
  • 大国真彦*
  • *日本大学医学部小児科学教室
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 109-110.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 脊髄の血行動態と臨床的意義
  • 原田吉雄*
  • *旭川医大整形外科
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 111-119.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 開心術後の低心拍出量症候群(LOS)に伴う他の臓器障害
  • 公文啓二*, 田中一彦*, 平田勝彦*, 内藤泰顕**, 藤田毅**
  • *国立循環器病センターICU, **国立循環器病センター心臓外科
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 121-127.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 薬液注入を目的とした家兎脳底槽への新到達法:中枢性不整脈の実験方法
  • 斉藤敬三*, 新津建樹*, 堀内忠樹*, 内田盛夫*
  • *関西医科大学麻酔学教室
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 129-134.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 高負荷ラット灌流心におけるdiltiazemの心筋保護作用
  • 樫本温*, 日野原真一**, 熊沢光生*, 田中行夫*
  • *山梨医科大学麻酔科学教室, **山梨県立中央病院麻酔科
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 135-139.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 心筋梗塞の既往症を持つ患者の術後合併症に関する統計的観察
  • 北畑洋*, 安元聰之*, 木村英之*, 近藤明男*, 渡辺優*, 神山有史*, 斎藤隆雄*
  • *徳島大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 141-145.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 非観血的心拍出量モニターの術中使用経験-熱希釈法と比較して-
  • 鈴木照*, 上松治孝*, 山本道雄*
  • *岐阜大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 147-151.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • PEEPの心・循環系に及ぼす影響
  • 永井一成*, 劒物修**, 相馬一亥***
  • *北里大学医学部麻酔科, **東邦大学医学部麻酔科, ***北里大学医学部内科
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 153-162.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 肺動脈カテーテル挿入時に消失した房室ブロックの一例
  • 高橋健二*, 劒物修*, 福田倫子*, 稲見浩三*, 田村京子*, 黒須吉夫*
  • *東邦大学医学部麻酔科学教室
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 163-167.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 近畿大学東洋医学研究所
  • 有地滋*
  • *近畿大学東洋医学研究所第I研究部門
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 169-171.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 第49回日本循環器学会に出席して
  • 矢部喜正*
  • *東邦大学循環器診断センター
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 173-174.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 第7回心臓血管麻酔医学会印象記
  • 古谷幸雄*
  • *東京女子医科大学麻酔学教室
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 175-177.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • Cardiovascular Pharmacology of the Prostaglandins
  • Herman A.G., Vanhoutte P.M., Denolin H., Goosens. A.
  • Raven Press
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 189-190.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • DBcAMP(アクトシン)
  • 曽根健之*, 山本道雄*
  • *岐阜大学麻酔学教室
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 191-193.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • レーザー・ドップラー血流計
  • 稲見浩三*
  • *東邦大学医学部麻酔科学教室
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 195-196.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 筋弛緩薬は循環器系にどのような影響を及ぼすか?教えて下さい
  • 福島和昭*
  • *防衛医科大学校麻酔科
  • 循環制御, 6(2) : 1985, 197-201.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • » ページの上に戻る
  • » 年度・巻号数一覧ページに戻る