雑誌名:循環制御 1987年8巻3号

  • 心拍リズムの調節
  • 入沢宏
  • 生理学研究
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 329-330.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 特集刊行にあたり
  • 岡田和夫
  • 帝京大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 332-333.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 講座開講にあたり はじめに
  • 岡田和夫
  • 帝京大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 334-334.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 血管カテコールアミン受容体
  • 辻本豪三
  • 山梨医科大学薬理学教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 335-347.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 細胞内カルシウムと血管機能
  • 日高弘義
  • 名古屋大学医学部薬理学教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 349-358.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 脳血管の神経性調節
  • 斉藤亜紀良
  • 筑波大学基礎医学系薬理学教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 359-371.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 静脈系の収縮の意義
  • 無敵剛介
  • 久留米大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 373-383.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 広汎子宮全摘術に対するイソフルレンによる低血圧麻酔
  • 水嶋雅子*, 劔物修*, 横田祥*, 今井真*, 合田由起子*, 佐々木和郎*, 牧野田知**, 藤本征一郎**, 一戸喜兵衛**
  • *北海道大学医学部麻酔学教室, **北海道大学医学部産婦人科教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 385-391.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • ドブタミンとニトログリセリンの併用投与が, 虚血心におよぼす影響(血行動態についての検討)
  • 長浜弘道
  • 聖マリアンナ医科大学麻酔学教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 393-399.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • ブロマゼパム3mg坐剤(セニラン(R)坐剤3)の麻酔科領域の使用経験
  • 福島和昭
  • 防衛医科大学校麻酔学教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 401-403.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • ファーマコキネティックス(pharmacokinetics)
  • 大西明弘*, 石崎高志**
  • *東京慈恵会医科大学第3病院内科, **国立病院医療センター臨床研究部
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 405-411.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • エンフルレン麻酔下でみられたエピネフリンの局所投与による心停止, 肺水腫の2症例
  • 大川妙子, 田中博文, 今井真, 佐々木和郎, 劔物修
  • 北海道大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 413-418.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 第4回世界微小循環学会 印象記
  • 高折益彦
  • 川崎医科大学麻酔科
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 419-420.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 塩酸azelastine
  • 市岡正彦, 宮里逸郎
  • 東京医科歯科大学第2内科
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 425-427.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 二波長バイオスペクトロメーター
  • 田村正秀*, 田村守**
  • *旭川医大第1外科, **北大応用電気研究所
  • 循環制御, 8(3) : 1987, 429-431.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • » ページの上に戻る
  • » 年度・巻号数一覧ページに戻る