雑誌名:循環制御 1993年14巻3号

  • 循環器疾患治療薬の推移と将来―私の薬理学―
  • 遠藤政夫
  • 山形大学医学部薬理学
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 233-234.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 循環の動的制御における動脈圧受容器反射抑制
  • 野坂昭一郎
  • 三重大学医学部第1生理
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 237-242.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 低血圧時の神経性循環制御における迷走神経の役割
  • 芝本利重, 小山省三
  • 信州大学医学部第2生理学教室
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 243-249.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 視床下部レベルでの相互作用
  • 山下博*, 山本繁樹**
  • *産業医科大学第1生理教室, **産業医科大学第1内科教室
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 251-254.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 反射性循環調節における交感神経活動制御機構
  • 富樫広子, 吉岡充弘, 齋藤秀哉
  • 北海道大学医学部薬理学第1講座
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 255-259.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 体液と循環調節に対するVasopressinの作用とその中枢性調節機序
  • 木村時久
  • 東北大学医学部第2内科
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 261-266.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • Hypoxiaに対する循環制御機構の応答
  • 外須美夫
  • 九州大学医学部麻酔科蘇生科
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 267-271.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 討論「循環制御」誌上シンポジウム =循環制御機構における神経・体液性因子の相互作用=
  • 野坂昭一郎*1, 芝本利重*2, 山下博*3, 富樫廣子*4, 木村時久*5, 外須美夫*6, 小山省三*7, 岡田和夫*8, 二宮石雄*9
  • *1三重大学医学部第1生理, *2信州大学医学部第2生理, *3産業医科大学医学部第1生理, *4北海道大学医学部第1薬理, *5東北大学医学部第2内科, *6九州大学医学部麻酔科蘇生科, *7信州大学医学部第2生理, *8帝京大学医学部麻酔, *9国立循環器病センター研究所心臓生理部
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 273-298.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 心筋細胞活動電位形成に関与するイオンチャネルとその調節機構
  • 菅野盛夫, 當瀬規嗣
  • 北海道大学医学部薬理第2講座
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 299-306.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • Adriamycin心筋症におけるβ受容体を介するnoradrenaline遊離反応
  • 宇野嘉弘, 湊口信也, 今井洋子, 越路正敏, 各務雅夫, 横山仁美, 伊藤裕康, 平川千里
  • 岐阜大学附属病院第2内科
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 307-312.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 内頚静脈穿刺法の工夫:超音波診断装置の応用
  • 鈴木利保, 杵淵嘉夫, 竹山和秀, 西山純一, 金沢正浩, 滝口守, 山崎陽之介, 山本道雄
  • 東海大学医学部麻酔科学教室
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 313-320.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • エンドトキシン投与下におけるペントキシフィリンの肝微小循環に及ぼす影響(摘出肝灌流法を用いて)
  • 木村健一
  • 川崎医科大学麻酔科学教室
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 321-327.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 胸部大動脈瘤手術の術中管理と合併症
  • 舩津直彦, 若松弘也, 田村尚, 平岡いづみ, 海江田令次, 大下修造, 坂部武史
  • 山口大学医学部麻酔・蘇生学教室
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 329-333.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 虚血性心疾患患者における抱合型ノルアドレナリンの脱抱合促進因子―pHの関与について―
  • 湊口信也, 伊藤裕康, 各務雅夫, 浅野喜代治, 今井洋子, 越路正敏, 宇野嘉弘, 横山仁美, 鈴木孝彦, 平川千里
  • 岐阜大学医学部第2内科
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 335-340.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 超短時間作用性β遮断薬ONO-1101の心血行動態に及ぼす影響
  • 阿部正, 木村英之, 北畑洋, 神山有史
  • 徳島大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 341-346.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 右室自由壁インピーダンスによる開心術後右心室機能の評価に関する実験的検討と臨床的意義
  • 八田光弘, 野々山真樹, 華山直二, 今牧瑞浦, 西中智博, 佐藤志樹, 佐藤一樹, 勝間田敬弘, 小柳仁
  • 東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器外科
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 347-353.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • トノメトリー法による胃粘膜内pHの測定
  • 多治見公高
  • 帝京大学救命救急センター
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 355-360.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • ショック学会(アメリカ)印象記
  • 岡田和夫
  • 帝京大麻酔科
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 361-363.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • ボディコンポジションアナライザー―RJLスペクトラムの紹介―
  • 江郷洋一
  • 帝京大学第2外科
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 369-371.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 低酸素と心機能について教えて下さい?
  • 神山有史
  • 徳島大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 14(3) : 1993, 373-376.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • » ページの上に戻る
  • » 年度・巻号数一覧ページに戻る