雑誌名:循環制御 2008年29巻2号

  • 反射性循環反応と循環制御
  • 土肥修司
  • 岐阜大学医学系大学院麻酔・疼痛制御学
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 105-106.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 心臓画像診断の進歩:MRIを中心に
  • 石田七香
  • 三重大学医学部附属病院画像診断科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 108-114.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 心臓画像診断の新時代:マルチスライスCT診断の現状と展望
  • 吉岡邦浩
  • 岩手医科大学附属循環器医療センター放射線科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 115-119.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 心臓疾患の画像診断:心エコー診断
  • 竹中克
  • 東京大学医学部附属病院検査部
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 120-126.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 心臓疾患の画像診断:診断目的に応じた心臓核医学の検査手法
  • 汲田伸一郎, 福嶋善光, 桐山智成, 林宏光
  • 日本医科大学放射線医学
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 127-131.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 循環器研究の歩みと今後について
  • 菅弘之
  • 国立循環器病センター研究所
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 132-136.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 循環制御ペプチド研究の歩み
  • 岸本一郎, 徳留健, 寒川賢治
  • 国立循環器病センター研究所生化学部・高血圧研究室
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 137-143.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • アペリン-APJ系は新たに同定された動脈硬化症増悪因子である
  • 橋本達夫*, 木原実*, 吉田伸一郎*, 今井のぞみ*, 下山田博明**, 石田純治***, 安崎弘晃*, 一原直昭*, 宮本研*, 戸谷義幸*, 北村均**, 深水昭吉***, 梅村敏*
  • *横浜市立大学大学院医学研究科病態制御内科学, **横浜市立大学大学院医学研究科病態病理学, ***筑波大学先端学際領域研究センター
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 144-147.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 弓部大動脈瘤患者に対するオープンステント法を用いた弓部置換術の検討
  • 齊藤政仁*, 入江嘉仁*, 木山宏**, 垣伸明**
  • *獨協医科大学越谷病院心臓血管外科, **石心会狭山病院心臓血管外科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 148-154.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 釘打ち器による左室,右室損傷の1例
  • 岡田修一, 金子達夫, 江連雅彦, 佐藤泰史, 長谷川豊, 小池則匡, 滝原瞳, 大木茂
  • 群馬県立心臓血管センター心臓血管外科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 155-158.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 対麻痺を併発した急性A型大動脈解離に対する緊急手術
  • 鈴木憲治, 石山雅邦, 石原茂樹
  • 群馬県済生会前橋病院心臓血管外科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 159-162.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • B型解離を合併した腎移植後患者に対する腹部大動脈人工血管置換術:移植腎を温存しえた1例
  • 梅津健太郎*, 斎藤聡*, 西中知博*, 石田英樹**, 田邉一成**, 黒澤博身*
  • *東京女子医科大学心臓血管外科, **東京女子医科大学泌尿器科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 163-166.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • PCI後に発症した冠動脈仮性瘤に対するOn-lay patch冠動脈バイパス術の1例
  • 合志桂太郎, 土井潔, 大川和成, 夜久均
  • 京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管・呼吸器外科学
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 167-172.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • IJN
  • 後藤智行
  • 公立南丹病院心臓血管外科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 173-176.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • ワシントン大学/ハーバービュー病院前救急救護センターでの経験
  • 石見拓
  • 京都大学保健管理センター
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 177-180.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • Experimental Biology 2008に参加して
  • 吉田昌義
  • 九州大学循環器内科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 181-182.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 第38回日本心臓血管外科学会
  • 明石英俊
  • 久留米大学外科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 183-185.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 第36回日本血管外科学会総会
  • 神田圭一, 岡克彦, 夜久均
  • 京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管呼吸器外科学
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 186-188.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 脳出血群と脳梗塞群の間における左室肥大および左心室機能低下の差異について Masugata H, Senda S, Goda F, et al: Differences in left ventricular hypertrophy and dysfunction between patients with cerebral hemorrhage and those with cerebral infarction. Tohoku J Exp Med 2008; 215:159-65.
  • 小柳仁
  • 聖路加国際病院
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 194-195.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 心不全におけるβ blockerの中枢神経系を介した有用性 Gourine A, Bondar SI, Spyer KM, et al:Beneficial effects of the central nervous system β-adrenoceptor blockade on the failing heart. Circ Res 2008; 102:633-6.
  • 伊藤浩司
  • 九州大学大学院医学研究院循環器内科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 195-196.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 初回抗凝固療法中のワルファリンの反応性に対する遺伝的決定因子 Genetic determinants of response to warfarin during initial anticoagulation. N Engl J Med 2008; 358:999-1008.
  • 加藤隆児
  • 大阪薬科大学臨床薬剤学研究室
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 196-198.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • カーボスター透析剤L.M.P.
  • 斎藤明
  • 東海大学医学部内科学系腎・代謝内科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 201-206.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • (質問)糖尿病と血液透析の現況についてご教示下さい(福岡県:TK)
  • 奥野仙二
  • 仁真会白鷺診療所内科
  • 循環制御, 29(2) : 2008, 207-210.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • » ページの上に戻る
  • » 年度・巻号数一覧ページに戻る