雑誌名:循環制御 1996年17巻1号

  • 循環制御医学会の将来に願う
  • 高折益彦
  • 川崎医科大学麻酔科学教室
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 1-1.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 麻酔薬と心筋虚血
  • 神山有史, 加地省三
  • 徳島大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 2-10.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 人工心肺離脱時のアムリノン投与, 非投与での併用カテコラミンの検討
  • 謝慶一, 岸勝佳, 井上聡己, 竹田政史, 加藤晴登, 河村美也子, 葛本直哉, 北口勝康, 古家仁
  • 奈良県立医科大学麻酔科学教室
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 11-14.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • フェンタニール麻酔下でのジアゼパム, ミダゾラムが循環動態に及ぼす影響
  • 小堀正雄*, 山本登**, 斉田清彦**, 細山田明義*
  • *昭和大学医学部麻酔学教室, **菊名記念病院
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 15-19.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 内頚静脈血酸素飽和度と酸化型/還元型ヘモグロビン値におよぼすセボフルラン麻酔の影響
  • 亀井政孝, 大島孝, 唐沢富士夫, 佐藤哲雄
  • 防衛医科大学校麻酔学教室
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 20-24.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 循環停止中の局所脳内酸素飽和度の変動
  • 秋山潤根*, 川村隆枝*, 水間謙三**, 涌澤玲児*
  • *岩手医科大学医学部麻酔学教室, **岩手医科大学医学部薬理学教室
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 25-29.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 逆行性脳灌流下での弓部大動脈再建手術における周術期合併症
  • 藤井美江*, 野村実*, 長沢千奈美*, 小高桂子*, 近藤泉*, 鈴木英弘*, 青見茂之**, 橋本明政**, 小柳仁**
  • *東都女子医科大学麻酔科学教室, **東都女子医科大学心臓血圧研究所循環器外科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 30-33.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 経食道ドプラー心エコー法によるイヌの冠動脈狭窄における肺静脈血流波形の検討
  • 岩出宗代, 芦刈英理, 野村実, 杉野芳美, 鈴木英弘
  • 東京女子医科大学麻酔科学教室
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 34-39.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 頚動脈血栓内膜摘除術中の内頚静脈酸素飽和度測定―内頚静脈の走行異常が認められた症例―
  • 中川五男, 仁井内浩, 久保田稔, 黒川博己, 竹崎亨, 山田恭子, 神谷達
  • 中国労災病院麻酔科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 40-43.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 血圧変動時間からみた脳循環と大脳皮質組織酸素分圧の自己調節能
  • 百田義弘, 小谷順一郎, 安留輝之, 上田裕
  • 大阪歯科大学歯科麻酔学講座
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 44-49.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • Interaction of Diltiazem and Volatile Anesthetics on Cardiac Function and Myocardial Metabolism in the Rat Heart-lung Preparation
  • Masaki Kume, Satoshi Kashimoto, Kazumori Ikeya, Teruo Kumazawa
  • Department of Anesthesiology, Yamanashi Medical University
  • Circulation Control, 17(1) : 1996, 50-56.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • ラット局所脳虚血病変への脳静脈還流障害の影響
  • 安留輝之
  • 大阪歯科大学歯科麻酔学講座
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 57-64.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 低灌流肝の肝循環, 肝酸素代謝, 肝機能に及ぼすハロタン, エンフルランおよびイソフルランの影響
  • 水上智
  • 獨協医科大学越谷病院麻酔科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 65-72.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 低血圧麻酔の出血減少効果―画像による評価
  • 長田直人*, 東野哲也**, 牧野浩二**, 吉原博幸***, 指宿昌一郎****, 高崎真弓****
  • *宮崎医科大学集中治療部, **宮崎医科大学耳鼻咽喉科, ***宮崎医科大学医療情報部, ****宮崎医科大学麻酔科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 73-76.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • プロスタグランジンE1投与が体外循環による血清N-acetyl-β-D-glucosamidase上昇に及ぼす影響
  • 富山芳信*, 平野禎造**, 多田文彦*, 細川滋俊*, 神山有史*
  • *徳島大学医学部麻酔学教室, **高知市立市民病院麻酔科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 77-82.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 麻酔とアルファ2受容体作動薬
  • 西川俊昭
  • 筑波大学臨床医学系麻酔科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 83-89.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 冠動脈再建術における人工心肺直後の頻脈に対するβ-ブロッカーの使用経験
  • 谷仁介, 高木治, 吉本圭一, 佐谷誠, 安宅一晃, 中田一夫, 中筋正人, 北村豊
  • 大阪市立総合医療センター麻酔科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 90-93.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 腹部大動脈瘤と冠動脈狭窄に対する同時手術の麻酔経験
  • 美馬裕之, 石田裕之, 久野太三, 辻本三郎, 加藤浩子
  • 神戸市立中央市民病院麻酔科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 94-98.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 内頸動脈内膜剥離術と冠動脈再建術の同時手術の麻酔管理
  • 岩崎達雄, 大橋陽子, 宮下徹也, 赤松哲也, 平田隆彦, 畔政和
  • 国立循環器病センター麻酔科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 99-102.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • PCPS装着時の回路内Svo2連続モニターと持続血液濾過による循環管理
  • 黒田真彦*, 堀部まゆみ*, 田嶋実*, 作間忠道**, 林康彦**, 山中健司***, 川西秀樹***
  • *あかね会土谷総合病院麻酔科, **あかね会土谷総合病院循環器内科, ***あかね会土谷総合病院人工臓器部
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 103-106.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 心臓血管手術後患者に対するαh ANP(ハンプ(R))の使用経験
  • 春名優樹, 公文啓二, 矢作直樹, 渡辺泰彦, 林英明, 松井淳棋
  • 国立循環器病センター外科系集中治療科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 107-113.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • セント・ヴィンセント病院心臓胸部外科 セント・ジョージ病院心臓胸部外科(シドニー, オーストラリア)
  • 夜久均
  • ロイヤル・アレキサンドラ小児病院
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 114-116.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • INFA Taipei Symposium
  • 公文啓二
  • 国立循環器病センター 外科系集中治療科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 117-117.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 第23回日本集中治療医学会印象記
  • 岡田和夫
  • 帝京大学医学部麻酔科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 118-119.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 第17回ヨーロッパ心臓病学会
  • 内藤滋人
  • 群馬県立循環器病センター 循環器内科
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 120-121.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 第1回アジア心臓麻酔学会(ASCA)を開催して
  • 劔物修
  • 北海道大学医学部
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 122-123.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • エリスロポエチン―自己血貯血への使用を中心に―
  • 金子達夫, 谷口興一
  • 群馬県立循環器病センター
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 130-134.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 急性心筋梗塞に伴う心不全に対するACE阻害薬の役割をご教示ください
  • 谷口興一
  • 群馬県立循環器病センター
  • 循環制御, 17(1) : 1996, 135-136.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • » ページの上に戻る
  • » 年度・巻号数一覧ページに戻る