雑誌名:循環制御 1982年3巻1号

  • 心臓置換術へのあゆみ
  • 曲直部寿夫
  • 国立循環器病センター
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 1-2.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • I. 人工血液研究の過去と未来
  • 光野孝雄*, 大柳治正**
  • *国立神戸病院, **神戸大学医学部第一外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 4-7.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 1. PFC乳剤開発の歴史と問題点
  • 大柳治正*, 斉藤洋一*, 光野孝雄**
  • *神戸大学医学部第一外科, **国立神戸病院
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 8-15.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 2. Fluosol-DAの物理化学的性状
  • 横山和正
  • 株式会社 ミドリ十字中央研究所
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 16-20.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 3. O2 Transport, Co2 Transport
  • 小杉功
  • 帝京大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 21-26.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 4. PFC乳剤投与後の網内系機能
  • 大柳治正*, 渡辺正弘*, 岡本浩之*, 斉藤洋一*, 横山和正**
  • *神戸大学医学部第一外科, **ミドリ十字中央研究所
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 27-35.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 5 体外循環・臓器保存
  • 薄場彰, 羽田一博, 岩谷文夫, 元木良一, 本多憲児
  • 福島県立医科大学第一外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 36-46.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 1. フルオゾールDA「エホバの証人での応用」
  • 渡辺正大
  • 市立川西病院外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 47-50.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 2. わが国の臨床応用の現況
  • 光野孝雄*, 大柳治正**
  • *国立神戸病院, **神戸大学医学部第一外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 51-56.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 3. PFC乳剤の外傷への応用
  • 多治見公高*, 岡田和夫**, 小林国男***
  • *帝京大学医学部附属溝口病院麻酔科, **帝京大学医学部麻酔科, ***帝京大学医学部救急医療センター
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 57-60.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 4. 虚血性脳疾患に対するPFC乳剤の効果
  • 半田肇*, 長沢史朗*, 鳴尾好人*, 米川泰弘*, 宝子丸稔*, 織田祥史**
  • *京都大学医学部脳神経外科, **高知医科大学脳神経外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 61-65.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 5. 人工血液(perfluorochemicals)の撰択的冠動脈造影(cineangiography)への応用
  • 板岡俊成, 和田寿郎
  • 東京女子医科大学胸部外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 66-77.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 6. フルオロカーボンによる皮弁灌流
  • 中西秀樹*, 大森清一*, 岡田和夫**, 田野倉和則**
  • *東京警察病院形成外科, **帝京大学医学部麻酔科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 78-82.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 7. Hemodilutional autologous blood transfusionへの応用
  • 高折益彦
  • 川崎医科大学麻酔科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 83-86.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 討論 PFC乳剤を語る
  • 斎藤洋一*1, 光野孝雄*2, 高折益彦*3, 岡田和夫*4, 大柳治正*1, 横山和正*5, 元木良一*6, 小杉功*4, 中西秀樹*7, 板岡俊成*8, 半田肇*9, 多治見公高*10
  • *1神戸大学医学部第一外科, *2国立神戸病院, *3川崎医科大学麻酔科, *4帝京大学医学部麻酔科, *5ミドリ十字中央研究所, *6福島県立医科大学第一外科, *7東京警察病院形成外科, *8東京女子医科大学胸部外科, *9京都大学医学部脳神経外科, *10帝京大学医学部附属溝口病院
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 87-115.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • ASA(米国麻酔学会)1981年次総会に出席して
  • 劔物修
  • 北里大学医学部麻酔科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 116-121.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • プロスタグランジン研究の最近の話題
  • 吉本谷博, 山本尚三
  • 徳島大学医学部生化学教室
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 123-131.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 術前検査としての運動負荷テストの限界
  • 三木延茂, 角谷昭佳, 森博愛
  • 徳島大学医学部第2内科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 132-139.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 脳虚血と人工血液, perfluorochemicals-とくにmannitolとの併用投与-
  • 溝井和夫, 吉本高志, 鈴木二郎
  • 東北大学脳研脳神経外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 140-146.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 呼吸不全にともなう心機能障害の病態生理-呼吸運動および人工換気に関連して-
  • 清水礼寿, 粕田晴之
  • 自治医科大学麻酔学教室
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 147-156.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 開心術後低心拍出量症候群(LOS)
  • 吉竹毅, 古瀬彰, 松本博志, 浅野献一
  • 東京大学医学部胸部外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 157-164.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 細胞レベルからみた不整脈
  • 渡部良夫
  • 名古屋保健衛生大学総合医科学研究所心臓血管部門
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 165-174.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 補助循環の基礎と臨床-とくにIABPの現況
  • 遠藤真弘*, 藤原直*, 酒井章**, 西田博*, 小柳仁*
  • *東京女子医科大学心研外科, **筑波大学外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 175-186.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 人工心肺の動向
  • 加藤木利行, 今村洋二, 井上正
  • 慶応義塾大学医学部外科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 187-195.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 人工心臓の研究と臨床の現況
  • 高野久輝
  • 国立循環器病センター研究所人工臓器部
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 196-208.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 虚血性心疾患を除く開心術前後の大動脈内バルーン・パンピング
  • 林研二*, 川副浩平*, 富野哲夫*, 小坂井嘉夫*, 康義治*, 小原邦義*, 鬼頭義次*, 藤田毅*, 公文啓二**, 田中一彦**, 高野久輝***
  • *国立循環器病センター心臓血管外科, **国立循環器病センターICU, ***国立循環器病センター研究所
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 209-219.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 後負荷軽減操作による循環応答-高血圧症と陳旧性心筋梗塞症-
  • 岩坂壽二, 斧山英毅, 橋本英世, 山内知, 吉岡廣, 杉浦哲朗, 一番ヶ瀬順, 酒井章, 塩田登志也
  • 関西医科大学第2内科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 220-226.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 第6回アジアオーストラレーシア麻酔学会印象記
  • 山本道雄
  • 岐阜大学医学部麻酔学教室
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 227-228.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • アイオワ大学病院と麻酔科
  • 劔物修
  • 北里大学医学部麻酔科
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 229-235.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 自家輸血(Autotransfusion)装置-Haemonetics Cell Saverを中心に-
  • 劔物修
  • 北里大学医学部麻酔科, 北里大学病院救急センター部
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 237-241.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • 【問】循環制御の自動調節の現状について, お教え願います. (大阪 K:生)
  • 田中義文
  • 京都府立医科大学麻酔学教室
  • 循環制御, 3(1) : 1982, 244-245.
  • 【アブストラクト】 【全文PDF】
  • » ページの上に戻る
  • » 年度・巻号数一覧ページに戻る